「みんなで!!ロボットコンテスト2025岐阜テクノプラザ大会」開会式に参加しました✨
こんにちは!EC部 新入社員です!
蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、岐阜県で開催された「みんなでロボットコンテスト2025岐阜テクノプラザ大会」の
開会式に参加した様子をご紹介いたします。
このロボットコンテストは、岐阜県内の小学生とそのご家族が協力し、
「ピンポン玉を紙皿に入れるロボット」を制作・競技するイベントです。今年は小学1年生から6年生まで
約80名が参加し、私たち都築産業も協賛企業として関わらせていただきました。
開会式では、主催者や審査員長によるご挨拶、競技ルールの説明、
使用するロボットキットの組み立てが行われました。
ロボットキットの組み立てでは、小学生とその保護者が協力しながら熱心に取り組む姿が印象的でした。
昨年は組み立てに苦戦していた参加者も多かったそうですが、今年は早い段階で完成させる小学生が多く、
中には動きを工夫して改造する姿も見られ、成長の様子に驚かされました。
また、質疑応答コーナーでは、小学生たちが予想を上回る鋭い質問をしていて、
「本当に小学生なのか…?」と思わず感心してしまうほどでした。
今年は昨年以上に素晴らしいロボットが見られるのではないかと、今からとても楽しみです。
イベント終盤には「お楽しみじゃんけん大会」が行われ、真剣な雰囲気から一転、
子どもらしく元気いっぱいに楽しむ様子が見られました。
最後は参加者全員でじゃんけんを行い、会場は大いに盛り上がりました。
都築産業でも同じルールでロボットを制作予定です。
小学生の皆さんに負けないよう、私たちも工夫を凝らして取り組みたいと思います。
参加される皆様、ぜひロボコンを楽しみながら頑張ってください!
今後の投稿もぜひご期待ください!